情熱の国、スペインに出張でいってきたよ!!!

上司が。
iPopの人「スペイン、お供します!」
上司「スペイン語が喋れるなら通訳で連れて行ってやろう」
iPopの人「僕はiPhoneを持っているので、翻訳して世界中の誰とでも話せます!」
上司「ばかも〜〜〜ん!!」
ということで、お留守番でした。
スポンサーリンク
Docomoのセルラー版iPad Air 2と、ガラケーをもってる上司と、iPhone5Cを使っている上司の2人。
スペインでのiPhone、iPadの使用について相談を受けました。
メールチェックや、会社との連絡を取るためですね。
それぞれのキャリアの海外プランを使うか、現地でポケットWiFiを購入し、
プリペイドのSIMを差すのがいいのかなと思いつつ、調べながらある事を思い出しました。
AppleSIMが日本で発売されていたことを!
iPad Air 2にAppleSIMを入れ、iPhone5Cにテザリングで電波を供給する。
これでいくことにしました。(僕は行かないけど)
AppleSIMを買いに行く
2015年12月現在、AppleStoreでしか売ってません。
なので行ってきました。渋谷店。

クリスマスっぽい感じ。
1階で店員さんに声を掛けると、持ってきてくれました。
見た感じは至ってシンプル。

この中にSIMカードが入っています。

こんな感じ。
さて、ここからは現地でのスクリーンショットを撮ってきてもらいました。
アクティベート
AppleSIMを入れると、設定のモバイルデータ通信に、データ通信プランが出てきます。
今のところ、スペインでAppleSIMに対応しているのは「GIG SKY」の一社のようです。

選択すると、プランが出てきます。

75MG | 3日 | ¥1,200 |
400MG | 7日 | ¥3,000 |
800MG | 14日 | ¥4,200 |
3GB | 30日 | ¥6,000 |
どーせなら3GBを購入したくなるプランが用意されています。
数日の滞在なので、800MBを購入しました。
支払方法は、クレジットカード。
この後入力画面が出てきます。
入力が完了すると、購入完了画面へ。

登録したメールアドレスに領収書が届きます。

これで準備完了!
モバイルデータ通信を確認すると、残りのデータ量が出てきます。
気になる速度
日本出発前に、速度計測のアプリをダウンロードしてもらい、測ってきてもらいました。

全く問題なく使える速さです。
ホテルのWiFiより速かったとか。。
これから海外でのインターネットはAppleSIM!
ここ最近は、海外へ行く時の悩みが電波だった方、多いと思います。
3年前、iPopの人が中国へ行った時は、現地でポケットWiFiを購入時、プリペイドのSIMを差していました。
実際に買って使えるようになるまでドキドキしてました。
AppleSIMがあれば、いらない緊張感とはお別れ。
値段も海外で使う事を考えれば高くありません。
なによりAppleが間に入る安心感があります。
ただ、今のところAppleSIMを使えるのは、
iPadAir2、iPad mini3、iPad mini4、iPadProの4製品だけ。
iPadって国内キャリアで買ってもSIMフリーなんだよね。

AppleSIMで素敵な海外旅行(出張)を!!
スポンサーリンク
コメントを残す