この記事を書くにあたって、以前からご縁のある、
石垣島にあるソフトバンク桟橋通りさんに協力して頂きました。
ありがとうございます。
僕はiPhone3GSから、約4年半SoftBankのiPhoneを使っています。
使っていて2年はiPhone基本パックの存在を知りませんでした。
このパックは、初期加入はされておらず、オプションで追加する必要があります。
iPhone基本パックとは、6つのサービスが1つになったパックです。
個別に申し込むと、計1000円になるプランが、500円で加入出来ます。
セットの中でも便利なのが、
1、留守番電話プラス
4、割込み通話
6、グループ通話
上記3つのサービスは、なぜ購入時に加入されていないか疑う程便利です。
何が便利なのか、他のサービスと一緒に紹介します。
Contents
新規契約時か、スマ放題申し込み時にしか入れない
でもこのプラン、ソフトバンクのHPには、
“ご加入は携帯電話機のご購入、「スマ放題」新規申込時およびUSIM単体の契約と同時のお申し込みの場合に限ります。”
むむ?!
つまり、新規契約時か、スマ放題に申し込む時にしかiPhone基本パックには入れない。。
しかし、このパックの中でもオススメ(それしか使わない)の3つのサービスは個別にも入る事が出来ます。
3つのサービスを個別で入ると、計600円。少し割高になります。
スマ放題には、自動では切り替わらないので、申し込みをする必要があります。
その際に同時に加入する事をiPopは強くオススメします。
何が出来るのか
iPhone基本パックは、6つのサービスが一緒に入れるパックです。
1つ1つ説明します。
ソフトバンクHPでのiPhone基本パックの説明ページ
1、留守番電話プラス
・加入していない場合は、保存件数は30件、保存期間は72時間です。
・加入した場合、録音時間は3分、保存件数100件、1週間保存してくれます。
・加入していない場合、留守番電話を聞くために、1416に電話する必要があります。
この留守番電話を聞くためには、通話料も発生します。
・加入した場合、iPhone本体に留守番電話が保存され、電話をしなくても再生が出来ます。
経験上ですが、iPhoneに残される留守番電話の多くは、電話に出なかった場合に切るのが遅れ、0秒〜5秒ほどの相手が意図せず残してしまった留守番電話です。
その留守番電話のために、通話料を払い、キー操作をし、無言の留守番電話を聞くハメになります。
このプランに加入すれば、iPhone上に留守番電話が保存されるので、1416に電話をする必要はありません。
電話で留守番電話を聞かないと、プッシュ通知も消えないので、プッシュ通知が嫌いな僕には本当にストレスでした。
2、一定額ストップサービス
携帯電話の利用金額が、設定した金額を超えた場合、
音声発信、メールサービス、パケット通信を停止するサービスです。
お子様にiPhoneを持たせている場合、いわゆるパケ死などを事前に予防するサービスです。
パケ放題が始まった今、あまり必要無いプランかもしれません。
3、紛失ケータイ捜索サービス
文字通り、iPhoneを紛失した場合に、SoftBankがおおよその位置情報を調べてくれるサービスです。
しかし、圏外や電源がOFFの場合は位置情報を調べる事が出来ません。
iPhoneを紛失する前にやっておく事
iPhoneを探すをオンにしている場合は不要でしょう。
しかし、原則としてこのサービスを利用した後は回線停止処理をしてくれます。
もちろん、回線停止処理は、このサービスに加入していなくてもしてくれます。
4、割込み通話
通話中にかかってきた電話を受ける事が出来ます。
・加入していない場合は、通話中の着信は留守番電話に繋がり、1414からメールが来ます。
・加入した場合、通話中でも着信を受ける事が出来ます。
通話中に着信を受けるとこんな感じ。
通話を保留にして新しい着信と通話、通話を切って新しい着信と通話が選べます。
保留にした場合、「ピーッピーッ」という保留音が相手に流れます。
保留にして応答するとこんな感じ。
通話の切り替えも出来ます。
一度保留にし、新しい着信と通話した後、今まで通話していた相手とグループ通話することも出来ます。
待ち合わせしている時や、同じ案件での電話の場合、グループ通話にすると、色々と捗ります。
5、位置ナビ
登録したiPhoneの場所が分かるようになります。
お子様にiPhoneを持たせている場合などに、いいサービスですね。
時間指定で自動検索する事も出来ます。
お子様が習い事をしている時間や、短時間に数回自動で検索することも出来ます。
紛失した場合に、MySoftBankの位置ナビにアクセスすれば、PC上で居場所を検索する事も出来ます。
この機能は、友達を探すで代用出来ると思います。
友達を探すの便利さを紹介する記事はまた後日。。
6、グループ通話
通話中に新たに別の人に電話をかけたり、電話中の着信を6人まで一緒に繋ぐ事が出来ます。
保留中も通話料はかかります。その場合は、発信した人の負担になります。
3人以上の待ち合わせや、電話会議など、別の場所にいる複数の人と電話したい場合、とても便利です。
グループ通話の画面はこんな感じ。
後から通話に参加した場合、通話の最初に「ピー」という電子音が鳴ります。
もし相手がSoftBankでこの電子音が流れた場合、グループ通話の合図です。
通話を追加をタップすると、
よく使う項目、履歴、連絡先、キーパッドから通話を追加出来ます。
加入するには
電話で申し込むか、SoftBankショップで申し込むか、MySoftBankで申し込むかの3択です。
電話で申し込む
SoftBank携帯電話からかける場合、「157」
一般電話からかける場合、「0800-919-0157」
iPhone基本パックに申し込みたい旨を伝えましょう。
店頭で申し込む
お近くのSoftBankショップで申し込みましょう。
お近くのSoftBankショップを探す
MySoftBankから申し込む
まずはMySoftBankにログイン。
契約内容の確認をタップ。
オプションサービスから変更をタップ。
お申し込み可能なサービスから、iPhone基本パックをタップ。
登録が完了すると、オプションサービスに、iPhone基本パックが追加されます。
500円の価値がある!
1、留守番電話プラス
4、割込み通話
6、グループ通話
この三つだけで500円の価値があると思います。
最初にも書きましたが、このパックは初期加入されておらず、契約時には加入するメリットも分からないでしょう。
この三つが便利だと思った人は、今すぐ加入するべきだと思います。
通話をよくする人にはおすすめ、ソフトバンクのiPhone基本パックの紹介でした。